めちゃくちゃ流行り出した「焚火」。
ちょっとしたホームセンターでも焚火が出来る用具や燃料がいつでも買えるようになりましたね。
「焚火流行りにちなんで、薪を格安で購入できる情報をお知らせします!」
斧だけではなく、女性や子供でも簡単に楽しく薪割りができる道具もご紹介!これからのキャンプ絶好の季節に向けて準備開始です(‘ω’)ノ
何処かで焚火を、と場所を探していたら若洲アウトドアセンターにて開催の『2019年2月16日 薪割りクラブイベント』を発見!!!
毎年開催しているようなので ぜひ場所も内容も覚えておいてください。
皆さんのちょっと気になるをお伝えしまーす。
アウトドアーイベント関東
「若洲アウトドアセンター」は都内にあるにも関わらず、駐車場も広いし区画もゆったりしていて都会のオアシスです。
料金もお手頃で、中に道具や食材を販売している建物もあってトイレもきれいです。
その日に思い付きで行っても苦にならない距離にあるので、都心人には気軽に行きやすく便利なキャンプ場ですね。
年間通してアウトドアーイベントなども開催されているようなので、ホームページやTwitterなどは登録してチェックしておきましょう。
イベント薪割り体験
イベント内での薪割り体験チケットは1回500円。
チケットを購入して係りのお兄さんのレクチャーを受け、イメージトレーニングです。
真上に腕を伸ばしたまま挙げたら そのままストン と斧を落とします。
薪を格安で購入したい
火持ちがよくて暖める力が高いのが特徴の広葉樹
どんな樹木でもよくよく乾燥させてあげればススはあんまり出ず、薪として使えます。
長く燃えてくれるので せかせか世話をしなくて良いし煮込み料理の時は便利に使える種類です。
木の種類としては
- ナラ
- カシ
- サクラ
葉っぱが平べったく広く広がっていて、針葉樹よりもゆ~っくり育つ為、重たくて密度が高く火が付きにくいのですが、代わりに火持ちは良くて煙も出にくいのが特徴。
なので調理器具や手などに付いてしまうススの量が少なくて済みます。
その代わりに針葉樹よりお値段が高めです。
針葉樹は密度が低いので薪割りがしやすい
広葉樹より軽いので女性でも運ぶのが楽。
木の種類としては
- マツ
- スギ
- ヒノキ
細かく細くわると焚き付け用に向いています。
火が付きやすいしフェザースティックも作りやすいからお子さんでも女性でも扱いやすい薪です。
広葉樹と逆で、火付きが良い分燃え尽きてしまうのも早い。
ススも出やすいので、フライパンやその周りの物も真っ黒ー!なんてことも起こったりします。
針葉樹と広葉樹を混ぜて重ねていって、効率よく炎のきれいな焚火ができるようになると楽しいですね。
焚火用グローブ↓は絶対に必要です!焚火台の端に触れただけでも高温で指先を火傷したりします!
耐熱グローブ キャンプグローブ 手袋 ストーブ 焚き火台 溶接 薪ストーブ 牛革 メンズ 防寒 コーヒー色 電気溶接 園芸 運搬労働者 運転用 Hersent HCT23 (M)
薪もなかなかお値段するので よくたくさん使う方はまとめてキロで購入するとお得ですよ。
都内にある薪販売店
町田市にある「東京薪販売」
都内で薪を大量に安く買うには絶対お薦めです。
種類ごとキロ販売していて、ビニールや持って行ったコンテナに詰めてくれます。
*入れ物は売ってないので必ず持参してください*
配達もしてくれますよ。
都内でも町田のちょっとはずれで、細い道をくねくね登ったり下ったり行くので、大き目の車の方はお気をつけて。
薪を無料で手に入れる方法
- 剪定した木を拾わせてもらう。
- 林業体験ツアーなどで、学習体験のお土産に頂く
- 原木を納入している会社に直接伺い譲ってもらう。
- 地方の役場や地元の公園管理場に問い合わせ街路樹の剪定枝など安く譲ってもらう。
- 別荘を管理しているような会社に伐採などの情報を聞いてみる。
新築建てているような現場に出くわして端木が捨ててあったら、大工さんにちょっと声をかけて聞いてみると、不要分くれたりもしますよ。
ちなみに
薪を家で保管しておくときは割った面を上にして重ねて置くと乾燥に良いそうです。
剥がれかかった皮なんかも剥がしてしまった方が乾燥を助けます。
町田市には「炭」を種類様々置いているお店もあります。
渋谷燃料氷店
http://www.nakamachi.gr.jp/shibuya/
東京都町田市中町2-14-20
Tel.042-723-5746
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜・祭日、他に不定休日有り
キンクラ
ご存知ですよか「キンクラ」
我が家にはあるのですよキンクラ。
ちょっと太めの木でも 置くのに不安定な薪でも上に乗せてハンマーで叩くだけで女性でも「スコーーーン」と気持ちよく割れます。
広く飛び散らないので小さなお子さんでも大丈夫(柔らかめの節のないもので割らせてあげてください)
まとめ
おまけの斧情報。
斧には和斧と洋斧があってそれぞれ歯の形状が違います。
- 和斧 ⇒ 刃の鋭さで薪を割るべし
- 洋斧 ⇒ 斧の重さで薪を割る べし
大体、一般的にあるモデルの物で2キロ~3キロぐらい。
女性はちょっと重めのもので、斧を振り下ろした重さで割ると楽ちん。(持ち上げるとき重いけど・・・)
逆に男性は力があるのでしっかりフォームを決めたら刃を傾けないように腰を使って膝を柔らかく連動させてスコーーーーーン!気持ちイー
ご訪問ありがとうございました。
コメント